のむシリカにはステマが多いが効果の科学的根拠を示唆する論文はある

飲むシリカ ステマ飲むシリカ

CMなどで話題のミネラル天然水「のむシリカ」ですが、

YouTubeやインスタで案件ぽい宣伝が頻繁に登場することもあり、「ステマ」「怪しい」といったマイナスの声もあります。

実際インフルエンサーの投稿をチェックしてみても、いかにもステマ感満載の投稿がたくさんあるのも事実です。

 

しかし海外の権威ある記事などを調べてみると、シリカを摂取することに対するポジティブな内容を示唆する記事がいくつか出てきます。

イギリスの健康系メディア「Health Line」の記事内容

In one 2005 studyTrusted Source, 50 women with sun-damaged skin saw positive changes in their hair, skin, and nails after taking a silicon supplement for 20 weeks.

出典: www.healthline.com

日本語訳:2005年に行われた研究では、紫外線ダメージを受けた50人の女性に20週間にわたりシリカサプリを摂取してもらったところ、髪・肌・爪に良い変化が見られた。

 

つまり、

製品そのものに価値がないわけではないが、宣伝方法やインフルエンサーの投稿などで胡散臭さを感じる部分がある

というのがのむシリカの実態です。

 

「商品そのものの価値を最重視したいから、ステマ感はどうでもいい」

という場合は試してみるといいと思いますし、

「商品そのものの価値はどうでもいい。ステマ感があって気持ち悪いから買いたくない」

という場合は買わないという選択を取るといいと思います。

のむシリカはこちら>>

 

そもそものむシリカとは?

 

まずシリカとは、血管・関節・軟骨・爪・髪の毛・肌・歯など、全身を健康に保つために欠かすことのできない「ミネラル」のことです。

シリカが不足すると骨や関節の衰え、美容のためのコラーゲンサプリの効果が実感できない等、体に様々な影響を及ぼすと言われています。

 

ほとんどの人は年齢を重ねるごとに健康の悩みが出てくると思いますが、その原因の1つが「シリカ不足」

年齢と共に体内のシリカは減少していき、0歳児と比べて、30代の大人はシリカの量が半分以下まで減少していると言われています。

のむシリカ 口コミ

画像引用元:https://nomu-silica.jp/

 

加齢によるシリカの減少を防ぐためにも、自ら意識してシリカを補給していくことが必要になってくるのです。

 

「のむシリカ」とは、そんな現代人に不足しがちなシリカ(ミネラル)が世界トップクラスに含まれている霧島の天然水。

のむシリカ 口コミ

 

水なので食材から摂取するよりも吸収率が良く、また防腐剤や保存料といったものが一切添加されていないため、安心して飲むことができます。

 

のむシリカがステマっぽくて怪しいのは案件のせい?

そんな「のむシリカ」には、

「宣伝がステマっぽい」

「怪しい」

といったマイナスの声があります。

 

ステマを疑われる理由としては「YouTuberやインフルエンサーの宣伝で頻繁に登場するから」というのがとても大きいと考えられます。

 

現代において「ネット上で影響力のある人を使って商品を宣伝する」というのはネット社会に合った合理的なやり方ではあるのですが、

こうした宣伝に無条件に不快感を示す人も少なくなく、商品の実際の価値とは無関係に「どうせステマ」「胡散臭い」などと決め付けている人も多いようです。

 

またインフルエンサーといっても十人十色で、

ちゃんとのむシリカを飲んだ上で宣伝している人もいれば、ただ企業からいただいた商品を適当に写真に撮ってアップして、

それっぽい宣伝をしているだけのインフルエンサーもいます。

 

なので、実際ステマのような宣伝をしてしまっているインフルエンサーが多いのも事実ではあるのです。

 

さらに、「シリカ」というのは人間の体に必要なミネラルの一種ではあるのですが、

あまり聞き慣れない言葉でもあるため、それも怪しさを感じられてしまう要因の一つだと考えられます。

 

のむシリカはステマっぽいけど買う価値はあるの?

「ステマっぽい宣伝が多くて気持ち悪いから買いたくない」と判断するのであれば、この時点で「買わない」という決断をするといいでしょう。

しかしこうした感情面ではなく、「ステマっぽくても商品そのものに価値があるなら買いたい」という考え方もありますよね?

 

そういう場合は、

「シリカ水」というものに科学的根拠があるかどうかで判断する

のがオススメです。

 

のむシリカの効果に対する科学的根拠は?

のむシリカ 効果 科学的根拠

 

のむシリカで期待できる効果としては

・美肌効果

・毛髪力の促進効果

・認知症予防効果

などが示唆されていますが、これらの効果は科学的根拠のあるものと、まだ根拠まではないものまで様々です。

 

それぞれについて、海外の権威ある記事を引用していきたいと思います。

*あくまで「こういう研究があるようです」という事実を述べるものですので、

それを読んだ上で実際に取り入れるかどうかは自己判断でお願いします。

 

美肌効果に対する科学的根拠

イギリスの健康系メディア「Health Line」の記事では、シリカの肌への効果について以下のように述べられています。

In one 2005 studyTrusted Source, 50 women with sun-damaged skin saw positive changes in their hair, skin, and nails after taking a silicon supplement for 20 weeks.

出典: www.healthline.com

日本語訳:2005年に行われた研究では、紫外線ダメージを受けた50人の女性に20週間にわたりシリカサプリを摂取してもらったところ、髪・肌・爪に良い変化が見られた。

 

「シリカの長期間の摂取により、紫外線ダメージを受けた人の髪や肌、爪に良い効果を見出すことができた」という研究があるようです。

 

薄毛や育毛効果に対する科学的根拠

同じく「Health Line」の記事で、薄毛に対して以下のように述べられています。

While there’s no scientific evidence that silica can reverse the effects of hair loss, it has been found to help strengthen hair, among other benefits.

出典: www.healthline.com

日本語訳:シリカが髪の毛の減少に抗うという科学的根拠はないが、髪の毛を強くするのを助けることは発見されている。

 

NCBI(アメリカ国立生物工学情報センター)の記事ではシリカと毛髪の関係について以下のように述べられています。

Silicon (Si) has been suggested to have a role in the formation of connective tissue and is present at 1-10 ppm in hair.

出典: pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

日本語訳:シリカは結合組織の形成に関与していることが示唆されており、毛髪中には 1~10ppm 存在する。

 

認知症予防に対する科学的根拠

オックスフォード大学の研究記事では、シリカと認知症の関係について以下のように述べられています。

The authors examined associations between exposure to aluminum or silica from drinking water and risk of cognitive decline, dementia, and Alzheimer’s disease among elderly subjects followed for 15 years (1988–2003). A high daily intake of aluminum was significantly associated with increased risk of dementia. Conversely, an increase of 10 mg/day in silica intake was associated with a reduced risk of dementia

出典: academic.oup.com

日本語訳:15 年間 (1988~2003 年) 追跡された高齢被験者の、飲料水からのアルミニウムまたはシリカへの曝露と認知機能低下、認知症、およびアルツハイマー病のリスクとの関連を調べた。1 日あたりのアルミニウム摂取量が多いと、認知症のリスクが大幅に増加することがわかったが、逆にシリカ摂取量の 10 mg/日の増加は、認知症のリスクの低下と関連していた。

 

結論、シリカの科学的根拠は?

海外の信頼性の高い機関が執筆している記事をもとに、のむシリカで期待できる効果を見ていきましたが、

飲むだけで病気が治癒したりするような、過度な期待まではすべきではないでしょう。

そもそものむシリカは食品ですし、医薬品のような高い効果を期待するのはあまりにも見当違いです。

 

しかし様々な実験で、シリカによって良い効果が示唆されていることも事実。

体に必要なミネラル補給の一環として「試しに取り入れてみる」という程度の向き合い方をするのが賢明でしょう。

 

のむシリカのその他の効果的な成分

「のむシリカ」にはシリカ以外にも、

・マグネシウム
・カルシウム
・カリウム
・炭酸水素イオン
・サルフェート
・バナジウム

といったミネラルが豊富に含まれています。

 

以下が、他の天然水と比較した、「のむシリカ」のミネラル含有量の成分比較表。

のむシリカ 成分表

 

シリカも含めた7つのミネラルが全て含まれているのは「のむシリカ」だけで、特に注目したいのが「カルシウムとマグネシウムの比率」

 

カルシウムとマグネシウムは、「カルシウム:マグネシウム=2:1」で含まれるのが理想とされています。

現代の食生活では、マグネシウムに対してカルシウムの比率が高くなる傾向にありますが、健康を維持する上で最も理想的な摂取のバランスは『カルシウム2に対してマグネシウム1』とされ、多くの研究者がこのバランスを推奨しています。

出典: www.nipro.co.jp

 

のむシリカに含まれているカルシウムとマグネシウムはまさにこの黄金比率で、

医学や栄養学の分野で推奨されているバランスの良いミネラルを「のむシリカ」から摂取することができることになります。

 

今まで自分が摂取しているミネラルなど気にしていなかった人も、のむシリカでこだわってみるといいですね。

公式サイトで詳しくチェック>>

 

のむシリカのステマ疑惑についてまとめ

この記事で述べた内容を簡単にまとめます。

・のむシリカはYouTubeやインフルエンサーの宣伝が多いため怪しさを感じてしまう

・実際にインフルエンサーなどのステマっぽい投稿も多い

・しかしシリカ水を飲むことによるメリットは、海外の論文で示唆されている

商品そのものの価値を重要視するのであれば、試してみる価値はある

というのが結論です。

 

のむシリカは公式サイトから買うと永久20%OFFで買えるほか、

合わなかった場合は1回だけでやめることもできます。

 

今購入すると永久20%OFF

▼   ▼   ▼

のむシリカ限定価格の詳細はこちら

▲   ▲   ▲

合わなければ1回でやめてOK

 

タイトルとURLをコピーしました