ホワイトデーのお返しはチョコレートが最も無難で外さないプレゼントですが、チョコレートのブランドってたくさんありすぎてどれをあげたらいいか分からないですよね?
この記事は、絶対に外さないホワイトデーのお返しチョコレートのおすすめブランドをランキングにして紹介していきます。
ホワイトデーお返しのおすすめチョコレートブランド【ベスト10】
オススメ①ゴディバのチョコレート
ゴディバといえば誰もが知る高級チョコレートブランドの代名詞。
ホワイトデーのお返しに困ったら、とりあえずゴディバのチョコレートを選んでおけば外すことはないでしょう。
ゴディバといえば高級チョコレートブランドというだけあって「値段が高い」というイメージもありますが、
1000円台ぐらいの安いセットの商品もあるため、予算に合わせて選びやすいのも特徴です。
ただあまりにも「ど定番」すぎて、ゴディバだと「つまらない」と感じてしまう人もいるかもしれません。
お世話になっている人への義理チョコなら問題ないと思いますが、本命の女性へプレゼントするのであればあえて「ど定番」であるゴディバは外して選んだ方がいいかもしれませんね。
オススメ②カファレルのチョコレート
カファレルは缶のデザインがとても可愛いチョコレート。
春らしいホワイトデーにぴったりなデザインのものが多く、食べ終わった後も缶を再利用する人も多いブランドです。
複数種が出ており一つひとつのお値段が手頃ですし、缶に入ってるチョコレートも一人で丁度食べ切れる量なので、何個かセットで渡してもいいかもしれませんね。
ゴディバのような「ちょうど定番」を外したい人は是非カファレルのチョコレートを選んでみるといいでしょう。
オススメ③ジャン=ポール・エヴァンのチョコレート
チョコレートブランドの中で最高級ブランドの1つと言っていいほどの知名度があり、渡す相手にも本気度が伝わるチョコレートブランド。
もちろん味は抜群で安定感があり、プラリネとかナッツを使用したものなど、種類も豊富で食べていて楽しめるのが特徴です。
チョコレートを使用したマカロンのバリエーションが豊富にあるので、女性に喜ばれること間違いなしでしょう。
オススメ④ピエールマルコリーニのチョコレート
ピエールマルコリーニも見た目に高級感があり、「この人凄くオシャレでセンスが良いな」と思ってもらえるチョコレートブランドの1つ。
ハートのチョコレートが入ってる賞品なんかは見た目も女性好みで可愛らしく、実際の味もとても美味しくオススメです。
「世界最優秀パティシエ賞」を受賞したセットなんかは、特に高級感を感じられることでしょう。
オススメ⑤モンロワールのチョコレート
モンロワールは「リーフメモリー」という商品がとても有名なチョコレートブランド。
一包みに小さな葉っぱの形をしたチョコレートがたくさん入っていて、複数の味のチョコレートが包まれているので、見た目も良く食べていて飽きがきません
また、小さい葉っぱのチョコレートで、PC作業や家事をしながら、読書をしながらなど、
手が汚れることもないのでながら食べ出来るのがこの商品の魅力でもあります。
子供から高齢者まで癒やされるチョコレートブランドでしょう。
オススメ⑥リンツのチョコレート
リンツのリンドールチョコレートは味にとても品があり美味く、包装も一つ一つ味によって色やデザインの違うので、もらった相手はテンション上がること間違いなし!
日本ではネットか京都の店頭にしかないブランドなので、そこも特別感を感じてもらえるのではないでしょうか?
オススメ⑦神戸フランツのチョコレート
神戸フランツは大人っぽいヨーロピアンな雰囲気で、他にはない唯一無二なデザインが特徴のチョコレートブランドです。
「魔法の壷プリン」や「港町の午後」といったネーミングセンスも抜群!
味も文句なしで美味しく特に関西以外の人は知らない人も多いと思うので、
センスの良いチョコレートをプレゼントした人は是非選んでみてください。
オススメ⑧WITTAMERのチョコレート
WITTAMERも1つ1つがとてもキレイで食べ応えもあり、味も間違いなく美味しいチョコレートブランドです。
ナッツが好きな方でしたら、「マカダミアショコラ」というサブレにナッツが乗っていてクーベルチョコレートでコーティングしてある商品もオススメです。
オススメ⑨デジレーのチョコレート
デジレーのトリュフは口に入れたときのとろけ方が別格です。
高級チョコはたくさんありますが、トリュフならデジレーだと思って間違い無いでしょう。
オススメ⑩六花亭のチョコレート
六花亭は北海道のお土産の定番で、全国的な知名度もかなり高いブランドです。
バターサンドなどが有名ですが、バレンタインやホワイトデーのギフトとしてはストロベリーチョコがオススメで、
酸っぱさと甘さが絶妙に共存しながら私たちの味覚を楽しませてくれるチョコレートです。
まとめ
ホワイトデーのお返しにおすすめなチョコレートの人気ブランドについてまとめていきました。
ランキング化はしていますが、この記事で紹介したものはどれをあげてもまず間違いなく相手を喜ばせることのできるものです。
相手の好みなんかも想像しながら、素敵なチョコレートのギフトを選んでみてください。