通販おせちとして毎年圧倒的な人気を誇っているのが「匠本舗」のおせち。
なんと通販のおせちとしては10年連続でNo. 1で、累計150万個の販売実績を持っています。
ネットでおせちを注文するなら匠本舗でおせちを選んで注文すれば、まず間違いありません。
この記事では、
・匠本舗のおせちの種類やラインナップなどの概要
・匠本舗のおせちの口コミ
・匠本舗で注文するおせちの選ぶポイント
といったことについてまとめていきます。
売り切れが続出しています!
▼ ▼ ▼
匠本舗のおせちラインナップを今すぐチェック!▲ ▲ ▲
人数別・予算別・料理別に選べます
匠本舗のおせちの種類や概要
・安さを重視するか
・豪華さを重視するか
・料理の種類(和風か洋風か)を重視するか
など様々なこだわりがあると思いますが、
匠本舗のおせちは
・手頃なものから豪華なものまで
・和風から中華・洋風まで
・少人数用から大人数用まで
と、あらゆるニーズに合うラインナップが揃えられているため、「ネットでおせちを注文したいけどどこが良いのか分からない」という方は、
匠本舗で注文しておけばまず間違いないです。
もう少し掘り下げて見ていきます。
まず、サイズは
・2〜3人前
・3〜4人前
・4〜5人前
・5〜6人前
・6〜7人前
・7〜8人前
まで細かく分けられているので、少人数でしっぽり楽しみたい人から、家族や親戚とワイワイ楽しみたい人まで買うことができます。
次に値段ですが、14000円以下の超低価格のものから、29000円以上の少し高めのものまで揃えられているため、予算に応じて購入することができます。
ちなみにコンビニのおせちでも安くても1万円以上はするので、同じ値段でのクオリティの高さを考えると、匠本舗のおせちはかなりコスパが良いです。
次に、おせちのタイプも
・王道のおせち料理が凝縮されたもの
・京都の有名料亭が監修したもの
・洋風料理や甘味が入った子供でも一緒に楽しめるもの
・海鮮中心のおせち
・和風・中華・洋風の3種類が1段ずつ詰まったもの
・・・他多数
など様々なタイプがあるので、自分や家族の好みの応じて探すことができます。
大人気のおせちということですでに売り切れが続出してきているので、売り切れる前にチェックしておきましょう。
売り切れが続出しています!
▼ ▼ ▼
匠本舗のおせちラインナップを今すぐチェック!▲ ▲ ▲
人数別・予算別・料理別に選べます
匠本舗のおせちの口コミ
ここからは、匠本舗のおせちを過去注文したことのある方のクチコミをまとめていきます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
子供のいるご家庭からお年寄りのいる家庭まで幅広く利用されており、悪い口コミは見つかりませんでした。
さすが10年連続で一番売れているだけのことあります。
インスタから写真付きの口コミを載せていきましたが、おせちの見た目のとても美しいことが分かります。
今年もバンバン売れているようなので、売り切れてしまう前にチェックしておきましょう!
売り切れが続出しています!
▼ ▼ ▼
匠本舗のおせちラインナップを今すぐチェック!▲ ▲ ▲
人数別・予算別・料理別に選べます
匠本舗 おせちのオススメの探し方
ここからは、匠本舗でおせちを選ぶ際の、オススメの探し方について紹介していきます。
一番オススメなのは、
①サイズ(何人前か)を選ぶ
②その中から値段や内容を見ておせちを決める
という手順で選ぶやり方です。
公式サイトから「おせちのサイズ比較はこちら」をクリック。
自分の注文サイズごとに商品を選ぶ。
「人気ランキング」というのもありますが、ランキング上位の商品でも「7〜8人前しかない」といったものもあるので、
まずは人数を選択してから商品を選ぶやり方が、最も手間なく探すことができます。
売り切れが続出しています!
▼ ▼ ▼
匠本舗のおせちラインナップを今すぐチェック!▲ ▲ ▲
人数別・予算別・料理別に選べます