沖縄本島の那覇より西方の東シナ海、大小20余りの島からなる慶良間(けらま)諸島の東端に位置する渡嘉敷島は、
「ケラマブルー」と呼ばれる美しい透明度の高い海が広がり、海外からも多くの観光客が訪れる島です。
この記事では、
・2021年の渡嘉敷島の海開きはいつなのか?
・渡嘉敷島の海水浴シーズンは?
・渡嘉敷島のオススメ海水浴場
といったことについてまとめていきます。
渡嘉敷島の海水浴シーズンはいつからいつまで?
那覇より高速船で約35分、日帰りでも訪れることができる渡嘉敷島は亜熱帯性気候に属し年間を通して温暖な気候です。
周囲を温かい海に囲まれ、ダイビングは年間を通して楽しむことができますが、水着で海に入ることができるベストシーズンは梅雨が開ける6月中旬から9月になります。
10月でも入ることができますが、少し肌寒くなってきます。
冬になると周辺海域にはザトウクジラが繁殖と子育てのために訪れるので、ホエールウォッチングを楽しむことができます。
2021年の渡嘉敷島の海開きはいつ?
渡嘉敷島の海開きは、毎年4月中旬に「鯨海峡とかしき島海開き」として1年の海の安全を祈願し渡嘉敷島の阿波連(あはれん)ビーチで開催されています。
昨年の2020年は4月18日(土)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止から延期され、6月15日(月)に行われました。
例年通りだと、2021年は4月17日(土)に開催されると予想されますが公式にはまだ発表されていません。
また、延期もしくは中止になる可能性もあるのでHPでこまめにチェックしましょう。
(【参考】
渡嘉敷村商工会オフィシャルサイト: https://tokashiki.or.jp/
渡嘉敷村公式サイト: http://www.vill.tokashiki.okinawa.jp/ )
【合わせてチェック】
渡嘉敷島のオススメ海水浴場
オススメ海水浴場①阿波連ビーチ
この投稿をInstagramで見る
弧を描くように伸びる800mの白砂と、ケラマブルーの透きとおった海とのコントラストが美しい、渡嘉敷島メインの海水浴場です。
シュノーケリングはもちろんマリンスポーツも楽しめます。
夏季シーズンは監視員もいるので安心ですし、トイレやシャワーなどの施設、売店や食堂もある人気のビーチです。
オススメ海水浴場②渡嘉志久(とかしく)ビーチ
この投稿をInstagramで見る
三方を山に囲まれた湾になっているため、波が穏やかで遠浅な海は子供でも安心して遊べます。
海の底に生えている海藻を食べにウミガメがやって来ることが知られ、運が良ければ出会うことができるビーチです。ト
イレやシャワーなどの施設もあります。
オススメ海水浴場③浦の浜(うらのはま)
この投稿をInstagramで見る
渡嘉敷島の南端、港から離れた場所にある浦の浜は訪れる人が少なく、静かでプライベートビーチ感を味わうことができる穴場です。
シャワーはありませんが、整備された駐車場とトイレがあります。
浜へはレンタカーを借りて行くことをおすすめします。
ムダ毛の処理はちゃんとできていますか?
普段人には見えない部分も露出するのが海水浴。
普段からムダ毛の処理をちゃんとしていないと、
せっかく可愛い水着を着ていても恥ずかしい思いをすることになります。
当日になって慌てても、キレイにムダ毛処理することは不可能。
前日までにしっかり準備しておくことが重要です。
ムダ毛を処理するなら家で手軽にできる脱毛器がオススメ。
中でもケノンという脱毛器は大手通販サイトでも圧倒的売り上げを誇っており、
使用者の98%以上が満足感を実感している、大人気の脱毛器です。
サロンに行くよりも手間や費用がかからず、自宅で気軽にできるので、
夏に向けた準備として取り入れてみてはいかがでしょうか?
\\満足度98%以上//
▼ ▼ ▼
まとめ
沖縄本島から近く、ケラマブルーの美しい海を見ることができる渡嘉敷島は、綺麗なサンゴやウミガメ、冬にはザトウクジラにも出会える自然豊かな島です。
はやく安心して旅行が楽しめるようになるといいですね。