海外旅行でエティハド航空を利用しようとしている方で、「エティハド航空ってなんでこんなに安いの?何か裏があるのでは?」と心配している方も多いかもしれません。
そこで今回は、私の実体験も踏まえ、エティハド航空の安全性や座席の快適さについてまとめていきたいと思います。
エティハド航空に乗った人の口コミと実体験を踏まえた私の感想
まずは実際にエティハド航空に乗った人たちの口コミをチェックしていきたいと思います。
HISでは、エティハド航空の口コミ評価は5点満点中3.3。
私が確認した時点で174人中97人が星4・5の高評価、47人が星1・2の低評価、それ以外は「まずまず」と感じているようでした。

引用元:https://www.his-j.com
悪い評価もそれなりにあるものの、全体的な割合としては満足している人の方が多いようですね。
その具体的な内容もチェックしていきます。
良い口コミ
機材が新しく、清潔で、シートの座り心地よし。機内サービスも親切、丁寧。食事も健康的で美味しい買った。映画好きの私にとっては、新着、ヨーロッパ、インド、アジア映画とプログラムが充実していて、AVの性能もよく、空の上の映画館として長距離、長時間を感じさせない快適な体験でした
出典: www.his-j.com
搭乗前はネットの口コミを見て多少の不安があったが、食事も含めて大満足だった。座席は狭いが、映画やテレビ等のエンターテイメントも充実していて(ただし日本語字幕の対応なし。NHKが見れた)長いフライトも退屈する事なく過ごせた。機内食は日本発着便は和食がある。アラビア系の機内食を選択したが、珍しさもあり味も含めて楽しめた。値段も安く、次も利用したい。
出典: www.his-j.com
今回が初めて利用しましたが、CAのサービスやアメニティの質の良さは格別です。また利用したいです。
出典: www.his-j.com
・値段が安い割に食事もサービスもいい
・エンターテイメントも充実している
と言った良い口コミがたくさんありました。
これらに口コミに関して私も全面的に同意。
「100%満足できた」とは言い難いですが、値段を考えると費用対効果はめちゃくちゃいい!
「この安い値段でこのクオリティ!?」と感心するほどでした。
ちなみに座席にはクッションとブランケットもついており、シートも程よく柔らかいので10時間ぐらいの長時間フライトをしても思ったより疲れません。
個人的にはLCCより何十倍も快適でした。(笑)
具体的にどれぐらい快適だったかというと、
昔沖縄に行くのに乗ったLCC2時間のフライトと、アブダビ乗り換え・ドイツ行きで乗ったエティハド航空の計19時間フライトの疲労具合が、ほぼ同じレベル。
また映画も充実しているので、退屈することもありません。
悪い口コミ
機内食が不味すぎて食べられませんでした。 アイスクリームなどもなく、キットカットがデザート?? 空港でお腹いっぱい食べてから搭乗したほうが良いです。 他の航空会社は小腹が空いたらお菓子とか色々キャビンに置いてありますが、エティハド航空はなし。 格安航空会社なのか、機内で購入制でした。 アブダビの空港も微妙だったし、長いフライトなのでもう利用することはないです。
出典: www.his-j.com
CAの態度と食事飲みものの質が悪すぎです。 CAは態度が悪すぎで、寝てても叩き起こして、隣の人のゴミを拾わせてくれるし、最高尾で大声出したながらお菓子食べてうるさいし、他の客に飲みものこぼしても謝罪なしだし、挙句には気に入らない客には、大声で怒鳴りつけてました。 食事飲みものも日本人には全く合わないと思います。
出典: www.his-j.com
帰りの便でエアコンの効きすぎで風邪をひき声が出なくなりました。また、まずい機内食に当たり、3日後の今も嘔吐と水便を繰り返してます。空港で関係者に申し出ましたが、HPから会社に直接伝えてくれとけんもほろろ。機内清掃は、北京で中国人スタッフがいい加減な清掃をするし、落ちたゴミやフォークをこちらが拾いました。機内食は種類が少なく味も日本人には合いません。シートやモニターが壊れている席もありました。
出典: www.his-j.com
悪い口コミには
・機内食がまずい
・CAの態度が悪い
・シートが壊れている時がある
と言ったものがありました。
機内食に関してはまあ、日本人には合わない人が多いのは納得できます。
ちなみに私が利用した時は疲れてお腹が減っていたのもあるのか、それなりに美味しく感じました。
→エティハド航空エコノミーの機内食・アルコールメニューはこんな感じ!
ただ機内食はそもそも期待するものでもないでしょう。(笑)
「安い飛行機に乗ってるんだからそのぐらい我慢しろよw」とは思います。
また良い口コミで見てきたように、「機内食を美味しい」と感じている人も多数いるので、最初から期待度を低く保っておけばそこまで食事に不快感を覚えることもないでしょう。
次にCAの態度ですが、これは書いた本人が気にしすぎorめんどくさい性格、あるいは本当に運が悪くCAの態度が悪かったか、どちらかだと思います。
私も何度かエティハド航空を利用したことがありますが、CAさんの態度が悪いと感じたことは特にありませんでした。
むしろ単純に「アラブ系のCAさんめっちゃ美人じゃん!」とテンションが上がったぐらいですw
ただしエティハド航空のことを意気揚々と語れるほどしょっちゅう海外旅行に行っているわけではないので、
私が乗った時にたまたま悪いCAさんに当たらなかっただけで、運が悪いと態度の悪いCAさんに当たることもあるのかもしれません。
ただ、別にそれで危害を加えられるわけでもないですし、そんな事気にしてたらせっかくの海外旅行も楽しめないと思うので、あまり気にしないのがベストだと思います。
ちなみに私は着陸準備が開始してから急に我慢できないほどの便意を催し、トイレに籠もっていたところCAさんに扉を叩かれ「早く出て座席でシートベルト閉めろや!」的なことを英語で言われたことはあります。(笑)
ただこれは悪いのは完全に私ですし、CAさんはやるべき仕事をしただけなのでこちらが文句を言うことではないですね。(笑)
次に、「シートが壊れている」という口コミですが、これも運が悪いとそういうこともあるのかなとは思います。
というのも、私がエティハド航空を利用した時も、座席のヘッドホンがたまたま壊れていたことがあったんですね。
ヘッドホンは替えて貰えばいいですが、座席は替えてもらうことができないので、
まあこれも「格安航空なんだから」と我慢するしかないでしょう。
エティハド航空の安全性は?ごく稀に最悪な目に遭うこともあるらしい・・・
エティハド航空の口コミをまとめていきましたが、悪い口コミであってもそのほとんどが機内食やCAさんの態度など、サービス面に関するもので、
「何か怖い想いをした」と言う口コミはほとんど見つけられませんでした。
乗る前に厳重なセキュリティチェックもあるわけですし、余程巧妙な手口でテロリストが紛れ込んだりしていない限りは危険な目に遭うことはないでしょう。
しかし、以前私が旅行会社のツアーに参加してエティハド航空を利用した際に、ツアーのガイドさんからいくつかの危険に関するエピソードを聞いたことがあります。
1つは、「スーツケースが紛失することがある」ということ。
いわゆるロストバゲッジというやつですね。
これはエティハド航空が悪いのか、荷物を預かった現地の国の空港が悪いのかは分かりませんが、
到着して自分のスーツケースが届いていないということも稀に起こりうるそうです。
もう1つは、飛行機の都合で乗り継ぎが遅れたのにも関わらず、フライト時間に間に合わず置いていかれることもごく稀ですが起こりうるそうです。
私にそのエピソードを話してくださったガイドさんは、ガイドさんもツアー客も全員空港に取り残され、費用は旅行会社持ちでその国の空港に延泊したことがあったそうです。。
これはなかなか悲惨。。。
しかもビザがないと観光できないような国で取り残されてしまったら、ホテルの中で軟禁状態になるそうです。。
これも余程運が悪いパターンにはなりますが、最悪の想定として覚悟はしておいた方がいいかもしれません。
ただ、稀にしか起こりえない最悪のパターンを気にしすぎていたら何もできないので、
ある程度は気楽に行くことも大事だと思います。
エティハド航空を利用して後悔しないためには?
エティハド航空を利用して後悔しないためには、最悪のパターンを想定し、自分のできる範囲でそれが起きても大丈夫なようにすることです。
流石にハイジャックをされてしまえばどうしようもありませんが、それ以外の危険性であればあらかじめ想定しておくことで対策することはできます。
例えば、スーツケースの中には無くなったら死活問題になるようなものは絶対に入れず、手荷物にすること。
これで万が一ロストバゲッジしても、落ち込むだけで済むようになります。
貴重品をスーツケースに入れるのはもちろん論外。
その他にも大切な人へのお土産などは手荷物で持つようにしましょう。
(液体はスーツケースに入れるしかありませんが。。)
また、貴重品は肌身離さず持っておくことです。
国際便には当然色んな国の人が乗っているので、寝ている間や席を立った隙に貴重品を抜かれるということもありえないわけではありません。
さらにエティハド航空では機内食でアルコールメニューも出るので、中には酔っておかしくなる人もいないとは限りません。
(まあ滅多にないと思いますが)
さらに、乗り継ぎ便で置いていかれるなど、自分の行動だけではどうにもならないことに関しては、
万が一1泊ぐらい延泊することになっても仕事などへの支障を最小限にできるようにしておくことも大切です。
【結論】エティハド航空は安いからと言って質が低いわけではない
以上まとめると、エティハド航空は悪い面が全くないとは言えないですし、運が悪いと嫌な思いもすることが稀にあるようですが、
ほとんどの場合は値段以上の満足感を得られる航空会社であることは間違いないようです。
大事なのは、
・あらかじめ期待度を高く持ちすぎない
・万が一のパターンが起きても大丈夫なように対策しておく
ということ。
以上の2点さえ注意しておけば、基本的にエティハド航空で後悔することはないでしょう。